「MINIクロスオーバー」にエントリーモデル「ONE」が登場
2017.10.05 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2017年10月5日、「MINIクロスオーバー」のラインナップに「MINI ONEクロスオーバー」を追加設定し、販売を開始した。
MINI ONEクロスオーバーは、1.5リッター直3ターボエンジン(最高出力102ps/4100rpm、最大トルク180Nm/1200-3800rpm)を搭載する、MINIクロスオーバーのエントリーモデル。
「16インチアロイホイール リヴォレットスポーク」と「ルーフレール」が与えられるほか、「MINIナビゲーションシステム」や、専用のアプリと連動可能な「MINIコネクテッド」などが標準装備される。
同車の主な装備は、以下の通り。
- 16インチアロイホイール リヴォレットスポーク
- ルーフレール
- ホワイトターンシグナルライト
- エクステリアミラーパッケージ
- ヒーテッドウインドスクリーン
- リアフォグランプ
- クロスシート ファイヤーワークカーボンブラック
- インテリアサーフェス ヘイジーグレー
- ストレージコンパートメントパッケージ
- カラーライン カーボンブラック
- MINIナビゲーションシステム
- MINIコネクテッド
価格は335万円。
(Clubpyme)
関連キーワード:
MINIクロスオーバー,
MINI, 自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
MINIクーパーS EクロスオーバーALL4(4WD/6AT)【試乗記】 2017.8.25 試乗記 MINIクロスオーバーに追加された新グレードにして、MINI一族にとって初のプラグインハイブリッド車である「MINIクーパーS EクロスオーバーALL4」。前輪をエンジンで、後輪をモーターで駆動する独自のパワープラントがもたらすドライブフィールをリポートする。
-
-
MINIクーパーSD クロスオーバーALL4(4WD/8AT)【試乗記】 2017.4.11 試乗記 6年ぶりにフルモデルチェンジした、MINIブランドのSUV「MINIクロスオーバー」に試乗。ひとまわり大きくなった2代目の走りや乗り心地、燃費性能を、ディーゼルのトップモデル「クーパーSD ALL4」でチェックした。
-
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】 2017.11.3 試乗記 フルモデルチェンジですっかり貫禄のついた「MINIクロスオーバー」に、ハイパフォーマンスモデルの「ジョンクーパーワークス」が登場。231psの高出力ガソリンターボエンジンと、シンプルながらも効果テキメンの4WDシステムがかなえる走りを試す。
-
MINIクーパーD クロスオーバー(FF/8AT)【試乗記】 2017.6.2 試乗記 フルモデルチェンジでさらに大きくなった「MINIクロスオーバー」に試乗。ベーシックな「クーパーD」グレードで素の実力を……と思いきや、試乗車には100万円分以上のオプションがてんこ盛りで、価格はなんと500万円オーバー! こちらの取捨選択についても真剣に考えた。
-
BMWアルピナD4ビターボ クーペ(FR/8AT)【試乗記】 2019.2.14 試乗記 実に700Nmもの最大トルクを発生する、3リッター直6ディーゼルエンジンを搭載した「BMWアルピナD4ビターボ クーペ」。よどみない加速と繊細な乗り味に浸りながら、アルピナという小さな自動車メーカーが長年にわたり愛され続ける理由を考えた。