【ジュネーブショー2019】マツダが新型SUVを世界初公開
2019.02.05 自動車ニュースマツダは2019年2月5日、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:3月5日~17日)において、新世代商品群の第2弾となる新型SUVを世界初公開すると発表した。
マツダの新型SUVは、進化した「魂動デザイン」に加え、新世代の車両構造技術「スカイアクティブビークルアーキテクチャー」や圧縮着火型ガソリンエンジン「スカイアクティブX」などを採用。クルマに求められるすべての領域で「質」を飛躍的に高めた新型車になるという。
(Clubpyme)
![]() |
関連キーワード:
ジュネーブモーターショー2019,
マツダ, 自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
第552回:ドライもいいけど雪上もね! ミシュランのオールシーズンタイヤを北海道でテストした
2019.2.16エディターから一言2019年2月からミシュランが本格的に国内展開をスタートさせる、通年用の新タイヤ「クロスクライメート」。急な雪にも対応できるというオールラウンド性は確かなものか? 一面銀世界となったテストコースで検証した。 -
トライアンフ・ストリートスクランブラー(MR/5MT)【レビュー】
2019.2.16試乗記堅牢なオフロードスタイルとファッション性、そして多用途性を併せ持つ、トライアンフのネオクラシック「ストリートスクランブラー」。またがってむちを当てるや、ライダーは気軽にどこでも行きたくなる自由な気分に満たされるのだった。 -
第592回:「フォーフォ」「ローディー」ってどんなクルマ!? 欧州流ブランド名発音法を大矢アキオが熱烈伝授!
2019.2.15マッキナ あらモーダ!日本では「Mercedes」を「メルセデス」、「Audi」を「アウディ」と常々発音しているが、果たしてヨーロッパではどのように読まれているのだろうか。大矢アキオが本場の読み方を指南する。「フォーフォ」ってどんなクルマ!? -
ホンダ・ヴェゼル ツーリング・Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
2019.2.15試乗記ホンダのベストセラーSUV「ヴェゼル」に高性能グレード「ツーリング」が追加された。コンパクトなボディーを最高出力172psの1.5リッターVTECターボエンジンで操るうちに見えてきた、同車にとって最大のライバルとは!? -
チャンピオンシップとドライバーマーケットに見る F1世界選手権“3強支配”の実情
2019.2.15デイリーコラム上位3チームとそれ以外との圧倒的な経済格差。そして、若手レーシングドライバーのシートをめぐるやりとり……。2019年シーズンの開幕があと1カ月に迫った、F1世界選手権が抱える問題とは? -
第551回:「ノートe-POWER」の4WDモデルの出来栄えは!? 暴風雪の中で日産車の雪上性能をテストした
2019.2.14エディターから一言日産車の雪上性能を試すべく、はるばる北海道までやって来た『Clubpyme』取材班。大量の雪に恵まれたのはよかったものの、肝心の天気は、ときどき視界が“ホワイトアウト”するほどの暴風雪……。限られた試乗時間の中で、リポーターは何を思う?