
【スペック】全長×全幅×全高=4624×1811×1429mm/ホイールベース=2810mm/車重=1730kg/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800-6000rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)+モーター(55ps、21.4kgm)(欧州仕様車)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4624×1811×1429mm/ホイールベース=2810mm/車重=1730kg/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800-6000rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)+モーター(55ps、21.4kgm)(欧州仕様車)
-
トランクリッドとCピラー横には「ActiveHybrid3」のバッジが配される。
-
荷室フロアの下に収納されるリチウムイオンバッテリー。
-
荷室下にバッテリーを搭載しながらも、荷室容量は通常時で390リッターを確保。写真の40:20:40分割可倒式リアシートはオプション。(写真をクリックするとリアシートの倒れるさまが見られます)
-
-
-
シフトレバーノブのまわりやフロントドアシルには「ActiveHybrid3」ロゴ入りアルミニウムプレートが備わる。
-
306psを発生する3リッター直6ターボエンジン。アクティブハイブリッド専用のエンジンカバーがその特徴。
-
-
-
タコメーター付近には、電気モーターのブースト機能やエネルギーフロー、エネルギー回生の様子が表示される。
-
ストリームラインの18インチアロイホイールは「アクティブハイブリッド3」のみに設定されるオプション。
-
「アクティブハイブリッド3」にはマットクロム仕上げのエグゾーストテールパイプが備わる。
『BMWアクティブハイブリッド3(FR/8AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
BMW 740d xDrive Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2018.9.3 試乗記 BMWのフラッグシップサルーン「7シリーズ」に、クリーンディーゼルと4WDシステムを搭載した「740d xDrive」が登場。新世代のドライブトレインが生み出すその走りを、東京ー群馬往復400km超のロングドライブで確かめた。
-
-
BMW 740i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2016.1.25 試乗記 クルマを外から操作できる自動パーキングシステムや、手の動きだけで各種機能を操作できるインターフェイスなどの先進装備が話題となっている新型「BMW 7シリーズ」。しかし実際に試乗してみると、そうしたハイテクよりも注目に値するポイントが見えてきた。
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2018.12.5 試乗記 メルセデス・ベンツのフラッグシップサルーン「Sクラス」に、ディーゼルのストレート6を搭載する「S400d」が登場。快音を発するトルキーなエンジンと絶妙の足まわりが実現するその走りは、古典的なクルマ好きをもうならせる味わいに満ちていた。
-
ジープ、コンパクトSUV「レネゲード」をマイナーチェンジ 2019.2.15 自動車ニュース FCAジャパンは2019年2月14日、コンパクトSUV「ジープ・レネゲード」をマイナーチェンジし、同年2月23日に販売を開始すると発表した。最高出力151psを発生する1.3リッター直4マルチエア2を新たに搭載している。
-
ホンダ・ヴェゼル ツーリング・Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】 2019.2.15 試乗記 ホンダのベストセラーSUV「ヴェゼル」に高性能グレード「ツーリング」が追加された。コンパクトなボディーを最高出力172psの1.5リッターVTECターボエンジンで操るうちに見えてきた、同車にとって最大のライバルとは!?